2016年3月11日金曜日

地中障害物②


今日の北長尾町の現場! ほぼ解体工事終わりました!

井戸も地盤品質に大きな阻害は無いと判断して埋め戻ししました。

最初に溜まった水を抜いて砕石を入れ砂を入れて埋めます。

井戸を埋める事によって起こる地下水の変動を起こさない為に

塩ビのパイプや筒を差して息抜きという作業をします。

昔の言い伝えでは井戸とトイレには神様が宿っているそうで

一説には井戸に宿る神様が呼吸できるようにする為とか

井戸から発生するガスが抜ける経路を確保する為に息抜きをするとか

言われてますがまあどちらも科学的根拠はありません(^。^)

信仰心がなければ切り取って埋めても問題ありません(気持ちの問題)

家造りは日本の風習を重んじる傾向があるので地鎮祭や上棟式みたい

に井戸も神主さんに来てもらって清めてもらいました♪

築50年以上の古家ですから地中に何かしら埋まってても

不思議ではありません。人骨やミサイルでなくてよかった(^v^)

井戸を見つけた時に前所有者さんに確認したところ子供の頃にスイカを

冷やす為に使ってた井戸だったと、言うの忘れてたと・・・・

せめて契約時に言って欲しかったわほんまにもー(*0*;)







赤の矢印が井戸の息抜きパイプ!






























大阪府 ・守口市・門真市・寝屋川市エリアの不動産情報、住宅ローンの相談はお任せ下さい。三和住宅流通のホームページへ