門真市桑才の物件仕入れました~♪
北東角地の約18坪。今は仮測量中!その後、解体です!
決済したらお知らせしますね!
仮測(現況測量)と確定測量の違いは・・・・
仮測とは隣接する私有地の所有者との境界確定のみを行って測量します。
この図面のことを通常、現況測量図と言います。
確定測量図とは、対象地と隣接するすべての土地について境界確認を行い、
それに基づいて作成された図面を言います。
共用地境界確定の手続きまで行って、境界を確定しなければなりません。
この公共用地の確定には役所の所轄部署の協力が必要となるため数ヶ月以上かかります。
この公共用地の確定には役所の所轄部署の協力が必要となるため数ヶ月以上かかります。
測量図の作成をするに当たっては、隣地の所有者がすべて快く境界確定作業に協力してく
れるとは限りません。やむを得ず現況の境界を測量して図面を作成することも多く、
このようにして作成された測量図のことを現況測量図(仮測)ということもあります。